2021年11月11日(木) 学校行事 学校ニュース 「男女共同参画社会について」の講演会を3学年対象に開催しました 11月8日に男女共同参画社会を正しく理解させるという目的で、名古屋市子ども青少年局青少年家庭部放課後事業推進室 主事である梶田志津子先生をお招きし、3学年対象に「ジェンダーレス、自分らしくカラフルに!」という題目で講演会を本校体育館において行いました。生徒たちは、関心をもって聴講していました。
2021年07月16日(金) 学校行事 学校ニュース 「交通安全に関する講演会」の実施 7月15日(木)本校体育館において瑞穂警察署の方に来校頂き、全学年を対象に交通事故の被害者にも加害者にもならないといった観点から、「交通安全におけるルール遵守」についての講演会を実施いたしました。
2021年07月16日(金) 学校行事 学校ニュース 「少年非行の概況に関する講演会」の実施 7月15日(木)本校体育館において瑞穂警察署の方に来校頂き、全学年を対象に事件や非行に巻き込まれないために「少年非行の概況」や、若年層における大麻使用事案の増加が全国的に懸念されている現状を受け、「薬物乱用の危険性・有害性」に関する講演会を実施いたしました。
2021年07月16日(金) 学校行事 学校ニュース 「男女交際に関する講演会」の実施 7月14日(水)本校体育館において愛知県助産師会の方に来校頂き、全学年を対象に男女交際に関する講演会を実施いたしました。「男女交際は性行為ありきではない」「100パーセントの避妊はなく、責任の取れない行為はしない」「医療現場からみた望まれる出産」などについて講演頂きました。 また、講演会後の臨時HRでは男女交際に関する文章を読んだ上での作文指導を行いました。