選択されているタグ : 機械科
機械科卒業生徒 上級資格取得者 喜びの記念撮影
卒業を前に、機械科の上級資格取得者を集めて記念撮影をしました。合格証書を持つ生徒の表情は誇りと喜びに満ち、資格を取得するまでの弛まぬ努力が報われた瞬間でもありました。卒業後の進路先においても、常に向上心を持って事に当たる姿勢を忘れないことを決意し、本校を巣立っていきました。
【3級技能士】
◎機械加工(普通旋盤作業)
石黒 健太 大矢 健太 加藤 翼 酒井 優輝 杉原 ジャブリル
鈴木 裕 出口 智也 中子 隼斗 榛澤 嵐
◎電子機器組立て(電子機器組立て作業)
武藤 優輔
【全国工業高等学校長協会主催 計算技術検定1級】
大矢 健太 山口 裕一
【全国工業高等学校長協会主催 経済産業省後援 ジュニアマイスター顕彰 ゴールド】
石黒 健太 大矢 健太 加藤 翼 鈴木 裕 中子 隼斗 榛澤 嵐
三学年集会にて商業科機械科の検定取得についての表彰がありました。
機械科生徒、実技練習の成果が結実(表彰式)
2学期終業式後の生徒会主催の表彰式において、「愛知県工業高校生溶接競技大会」と「技能検定」の伝達表彰が行われ、日頃の実技練習の成果が多くの生徒の前で披露されました。
溶接競技大会では、被覆アーク溶接部門で優勝、CO2半自動溶接部門で敢闘賞を獲得。また技能検定では、3級機械加工(普通旋盤作業)の合格者10名の名前が紹介され、それぞれ大きな拍手で称えられました。(技能検定合格者は「技能士」の称号が与えられます)
表彰を受けた生徒たちの誇らしげな顔は、努力を惜しまず練習を重ねた技術者としての自信に満ちており、今後もこのような高い技術を持った生徒をたくさん輩出できるよう、機械科全体で突き進んで行きたいと思います。これからも、応援宜しくお願い致します。
第6回全国高校生コマ大戦刈谷場所に出場しました
11月23日(金)に刈谷市産業振興センターにて「第6回全国高校生コマ大戦刈谷場所」が開催されました。直径20mm以下の小さなコマに、持てる「技術」と「智恵」と「工夫」を盛り込み、皿状の土俵でぶつかり合いの試合をします。当日は、全国の38校から120チームが自慢のコマを持ち寄り、会場は熱気で一杯でした。
本校からは、機械科2チーム、情報技術同行会2チームが出場しました。ここに至るまでに旋盤実習室でいくつもの試作品を製作し、回しては作り直すという試行錯誤の連続でした。残念ながら全チーム決勝リーグに進むことはできませんでしたが、敗戦の中からも多くのことを学び、来年度に向け新たなスタートを切る機会となりました。
応援ありがとうございました。