タグ検索:機械科

タグを絞り込む : 商業科 情報技術同好会

 文化祭の企画として「空飛ぶ車いすボランティア」を実施し、先日集荷を終えました。
 この活動は、使われなくなった車いすの修理・整備を行い、アジア諸国で車いすを必要としている人たちに贈ることを目的とした社会貢献活動です。昨年度から実施しており、今年度で2回目の活動となりました。
 2・3年生より有志を募り、昨年度より2台多い4台の車いすを修理・整備しました。必要としている人たちのために授業で身に着けた技術を活かすこと、また物の大切さや国際感覚、奉仕の精神を学ぶことのできるこの活動をこれからも継続していきます。



 機械科3年生2名(マイスタコース1名、アイティコース1名)が全国工業高等学校長協会主催「ジュニアマイスター顕彰制度特別表彰」を受領しました。
200以上の職業資格・検定と約80のコンテストが点数化され、合計点数が 45点以上には「ジュニアマイスターゴールド」、30点以上には「ジュニアマイスターシルバー」、の称号が送られます。「ゴールド」の中でも、60点以上かつ諸条件を満たす優秀な生徒のみ特別表彰も受領することができます。
主な取得資格・検定は以下の通りです。
・計算技術検定1級
・技能検定 普通旋盤作業3級
・JISアーク溶接技能者評価試験 基本級
・ITパスポート
・ICTプロフィシエンシー検定2級
・機械製図検定 など
この類まれなる向上心と学習意欲は、社会に出てからも強力な武器になります。さらなる飛躍を期待しています。



 2月18日(火)に、機械科2年生選抜クラスの校外学習が行われ、大同大学を訪問しました。
 大学に着くと、高校とは比べものにならないほどの施設設備に驚き、模擬授業では高校の授業との違いを発見しました。また、学食体験では大学生活の一部を肌で感じる事ができました。
 この校外学習から得たものを進路選択に生かしてほしいと思います。


ドローンを用いた講義


CADソフトウェアを用いた講義


学食体験の様子


10月19日、「愛知県工業高校生溶接競技大会」が愛知県立愛知総合工科高等学校にて開催されました。本校機械科からは、被覆アーク溶接の部とCO2半自動アーク溶接の部に3名の選手が出場し、以下のような成績をおさめました。
◎被覆アーク溶接の部
  準優勝 3年13組 廣澤 篤司
   3 位 3年14組 浅田 優飛
◎CO2半自動アーク溶接の部
  優 勝 3年14組 安井 汐音
これにより、来年度愛媛県で開催される全国大会への3年連続出場が決定しました。
毎日放課後に残り、厳しい練習の下で技術を磨いてきた成果が実を結び、今回の成果につながりました。今年の全国大会では入賞を逃しましたが、「来年度こそは!」の気持ちを胸に、既に溶接室では熱い火花が飛び交っています。
これからも、応援宜しくお願い致します。





 計算技術検定1級(全国工業高等学校長協会主催)に機械科3年生の生徒が合格しました。終業式の今日、3年生全員の前で伝達表彰されました。1級の出題範囲は、高校数学の全範囲となっており、数学に関する幅広い知識が要求されます。合格率も1割程度の難関ですが、高井想空君(ITコース)は、何と全種目満点の快挙!後日、協会より特別表彰(全国で年に数名しか出ない)の予定です。
 このように、機械科では上級資格にチャレンジする生徒が年々増加していますが、万全のサポートで合格へと導いていきます。

写真左より機械科3年 関原涼太君(アイティコース)高井想空君(アイティコース)村上蓮人君(マイスタコース)