日本情報処理検定協会が主催する各種検定・認定試験において、1級以上を3種目以上取得した生徒が表彰されました。
今回は、会長賞(1級5種目取得)が2名、検定委員長賞(1級3種目以上取得)が15名となりました。
1級5種目取得した生徒は本校では初めてのことです。
2年間という商業科の課程のなかで、これだけの成果が得られたのは素晴らしいことです。



株式会社鈴木プラスチックス様協賛のもと、商業科デザインコンテストの優秀作品をモチーフに、キーホルダーと缶バッジを商品化しました。
9月26日(木) 27日(金)の文化祭にて販売します。

限定200個
キーホルダー200円
缶バッジ100円

テニスコート模擬店会場にて



 最終日は函館市場に行き、新鮮な海産物やお土産などの買い物をしました。市場の熱気あふれる雰囲気を肌で感じつつ、お店の人と価格交渉をして楽しみました。市場独特の接客マナーも勉強になりました。
 函館空港からセントレアへのフライトで、愛知へ帰って来ました。長いようで短かった9日間の修学旅行が終わりました。




 洞爺湖から函館にかけて観光してきました。大沼国定公園では晴天の中、木々の緑と湖の青が映える景勝地でお弁当を食べました。その後、函館に移動して五稜郭や赤レンガ倉庫で、観光やショッピングを楽しみました。接客マナーを学ぶこともでき、有意義な1日を過ごすことができました。
 最後に訪れた函館山から見た夜景は、一生心に残る美しさがありました。




 北海道の大自然を満喫した1日でした。尻別川でのラフティングは、前日の雨で少し増水していたため、流れが早く迫力満点でした。
 サイロ展望台と有珠山から眺める洞爺湖は、天気が良く絶景の景色を眺めることができました。その後訪れた熊牧場では、美味しそうに餌を食べる可愛らしい熊の姿に心が癒されました。