技術のスペシャリストをめざしたい!
【機械科】MS(マイスタ)コース


めざす夢の進路!
学習ポイント①
5S運動(整理・整頓・清掃・清潔・習慣)で安全の徹底と規範意識を向上
学習ポイント②
実技科目授業の充実で
より確かな技術を習得
学習ポイント③
きめ細かく丁寧な指導で
技術のスペシャリストの基礎を育成
学習ポイント④
資格や検定取得に向けて
放課後等補習・講習を実施
学習ポイント⑤
全工協主催ジュニアマイスター顕彰受賞
生徒多数
学習ポイント⑥
大学進学・就職 実績多数
機械科から大学へ進学する生徒も多く輩出
大手企業でたくさんの卒業生が活躍中
全力でものづくり!こつこつ日々の努力が明日の自信となり実力となる。
MSコースでは、「ものづくり」を柱とした、工業の専門教科に重点を置いた教育をしています。授業のおよそ半分が工業科目の内容です。実習、製図などの実技科目を通して学習できることがこのコースの特徴であり、実践力・創造力の向上を図ることが狙いです。
また、積極的に5S運動や安全教育にも取り組んでおり、社会で役立つ技術や知識に加えて規範意識を育みます。さらにさまざまな資格・検定を取得することができることで、抜群の就職実績を誇っています。
生活の中にある全ての工業製品は、「ものづくり」から生まれています。ぜひここで学び、“技術のスペシャリスト”をめざしましょう。
取得可能な資格・検定
○危険物取扱者丙種・乙種第4類 ○ガス溶接技能講習修了証
○全工協主催 基礎製図検定・機械製図検定 ○全工協主催 計算技術検定
○全工協主催 情報技術検定 ○フォークリフト運転技能講習修了証(最大荷重1t以上)
○JISアーク溶接技能者評価試験 ○玉掛け技能講習修了証
○床上操作式クレーン運転技能講習修了証(つり上荷重5t以上)
○日本規格協会主催 品質管理検定(QC検定)
○厚生労働省主催 各技能検定
先輩の声挑戦し続けることが私の「正解」!!
めざせ、ジュニアマイスターゴールド!!
こんにちは私は将来自分の就きたい仕事に就職するために今やるべきとことは何かを考え日々生活しています。授業はもちろん実習や放課後の補習にも積極的に取り組んでいます。先生の手厚いサポートと指導や同じ目標を持つ仲間との学校生活は私にとって大きな力となっています。最初は分からないことばかりかもしれませんが先生たちがしっかりサポートしてくれるので安心してください。皆さんも自分の将来に向けて一歩ずつ進んで行ってください。
MSコース3年/ニックネーム/ユキヤ